今回は海馬がよく使っていたカードを、王国編とバトルシティ編以降に分けて紹介していきます。
王国編で海馬が使用したカード一覧
モンスターカード
青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン)
海馬と言えばこのカード。王国編の頃は生贄召喚が必要のないルールだったため、手札に引いた瞬間すぐに場に出すことができました。
海馬はブルーアイズへのこだわりがとても強く、イシズ戦ではオベリスクを生贄に捧げてブルーアイズを召喚。それによって絶体絶命の危機を乗り越えました。
攻撃名は「滅びの爆裂疾風弾(バースト・ストリーム)」。
闇道化師のサギー
王国編以前では特に登場の多かったカード。
一番最初の遊戯とのデュエルでは闇エネルギーの効果によって、攻撃力が3倍に。遊戯を苦戦させました。ペガサス戦では2度登場しています。
ガーゴイルパワード
王国編-ペガサス城の遊戯戦で初手に使用しました。
特徴のないカードですが、その後はバトルシティ編で城之内とのデュエルに使用されています。
ミノタウルス
序盤は海馬がよく使っていた低級カード。
一番最初のデュエルでは「巨大化」によって攻撃力を上げられていました。
青眼の究極竜(ブルーアイズ・アルティメット・ドラゴン)
王国編-ペガサス城前の遊戯戦で初登場しました。
一度遊戯に負けた海馬の秘策でしたが、「クリボー」と「増殖」のコンボに手も足も出ず。さらには遊戯の持つ「マンモスの墓場」と融合させられてしまい、体が腐食してしまいました。
バトルシティ準決勝の遊戯戦では最後に登場しましたが、融合解除で青眼の白龍に戻され、遊戯の「ブラック・パラディン」によって倒されています。
魔法カード
闇・エネルギー
海馬が初めて遊戯とデュエルしたときに、闇道化師のサギーに装備させたカード。
原作・アニメでは「闇属性モンスターの攻撃力を3倍にする」というとんでもない効果でした。
罠カード
死のデッキ破壊ウイルス
かなりの頻度で海馬が使っていた罠カード。
原作・アニメでは「相手の手札・デッキ・フィールド上の攻撃力1500以上のモンスターを全て破壊する」というような、強力なものでした。
攻撃の無力化
海馬に変装した腹話術師が使用したのが初登場。その後にペガサス戦でも海馬が使っています。
闇の呪縛
相手を縛り攻撃力を下げる罠カード。
王国のペガサス編で海馬が使用し、ペガサスの操るブルーアイズ・トゥーン・ドラゴンを破壊しました。
バトルシティ編以降で海馬が使用したカード一覧
モンスターカード
オベリスクの巨神兵
海馬が持つ神のカード。
イシズが海馬に渡したことをきっかけにデュエルシティがスタート。グールズとのタッグデュエル(海馬&遊戯)でオベリスクが初登場しました。
攻撃名は「ゴットハンド・クラッシャー」。
ブラッド・ヴォルス
バトルシティ編に海馬が頻繁に使ったモンスター。
収縮で攻撃力を半分にし、死のデッキ破壊ウイルスの媒体としても使われました。
カイザー・シーホース
アニメオリジナルの乃亜編では、海馬のデッキマスターとして登場しました。
通常デュエルでは、城之内戦でブルーアイズの生贄として使われています。
究極竜騎士(マスター・オブ・ドラゴンナイト)
アニメオリジナルのビッグ5戦で初登場。
遊戯とのタッグデュエルで、相手の「F・G・D(ファイブ・ゴッド・ドラゴン)」を倒すために使われました。
その後もドーマ編のダーツ戦(海馬&遊戯のタッグデュエル)で使用されています。
XYZードラゴン・キャノン
- Xーヘッド・キャノン
- Yードラゴン・ヘッド
- Zーメタル・キャタピラー
の3体を合体させた状態のモンスター。オベリスク召喚のために海馬がデッキに入れていたカードです。
原作では融合モンスター扱いではなかったので、XYZ-ドラゴン・キャノンだけで3体分の生贄がまかなえました。
魔法カード
収縮
モンスター1体の攻撃力を半分にするカード。
海馬の場合は自分のモンスターに使い、死のデッキ破壊ウイルスの条件を満たすために活用していました。
エネミー・コントローラー
原作での効果は「モンスターを破壊する」もしくは「モンスターを生贄にする」というもの。
準決勝の遊戯戦、その後の城之内戦で使用しました。
防御輪
主に破壊輪とセットで使われるカード。これによって海馬は破壊輪のダメージを0にしています。
命削りの宝札
準決勝の遊戯戦で使用。
原作では「自分の手札が5枚になるようにドローし、5ターン後に全ての手札を墓地に送る」というようなものでした。
罠カード
破壊輪
光の仮面&闇の仮面とのタッグデュエルで初使用。
バトルロイヤルでも、マリクのライフを0にしたカードとして使われています。
亜空間物質転送装置
準決勝の遊戯戦、その後の城之内戦で使用しました。
遊戯戦ではオシリスの攻撃からXYZードラゴン・キャノンを守り、城之内戦では時の魔術師の効果からブルーアイズを守っています。