※ 当ページのリンクには広告が含まれています。

【遊戯王】禁止となったカード7選 | 禁止・規制されたカードの理由とは

遊戯王で禁止カードに指定されたカードってどれだけ強いの…?禁止になった理由とかが気になるんだけど。
遊子

このような方に向けて、歴代の遊戯王カードの中でも「最強だ!」と言われる有名カードを紹介していきます。理由もセットで解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。

遊男
なぜ作った…。という凶悪カードもありますよ!

 

遊戯王でとにかく最強(凶悪)な禁止カード7選!

2020年1月のリミットレギュレーションでは、禁止カードに77枚が指定されています。今回はその中でも特に有名・面白いカードを紹介していきます。

わくわく!
遊子

 

八汰烏(史上初・歴代最強・最長の禁止カード)

まず、初代禁止カードに指定された史上最強のカード「八汰烏」

八汰烏

引用元:トレコロ

このカードは特殊召喚できない。召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた場合、次の相手ターンのドローフェイズをスキップする。

 

いわゆる「スピリットモンスター」というモンスターカードで、その効果がかなり凶悪。相手に戦闘ダメージを与えることができた場合、次のターン相手はドローをすることができません。

そして、八汰烏自身はエンドフェイズ時に手札に戻ってしまうので、破壊しようにもその機会がなかなかありません。もし今フィールドにあるカード・手札で八汰烏の攻撃を阻止することができなかった場合、次のターン以降はドローができないためそのまま何もできず無限にダイレクトアタックを受け続けなくなってしまうこともあるんですね

一発ダイレクトアタックをもらったらほぼ負けが決まるようなものなのか…。
遊子
遊男
こんなふうに八汰烏は凶悪すぎて、初代禁止カードに指定されてから一度も解除されたことがないカードなんです。

 

サイバー・ポッド

サイバーポッドは八汰烏と同じく初代禁止カードに指定されたモンスターカードです。

サイバー・ポッド

引用元:トレコロ

リバース:フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。その後、お互いにデッキの上からカードを5枚めくり、その中のレベル4以下のモンスターを全て表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。それ以外のカードは全て手札に加える。

 

フィールド上の全てのモンスターを破壊することができる効果が強力です。

一度だけ制限カードに復帰していますが、その後またすぐに禁止カードに。現在でも禁止されている、歴代トップレベルで長い禁止カードです

ちなみに、八汰烏やサイバーポッドと同時期に禁止指定されたのは他にも以下のようなカードがあります。

  • ファイバー・ポッド
  • イタズラ好きな双子悪魔
  • 苦渋の選択
  • 心変わり
  • サンダー・ボルト
  • ハーピィの羽根帚
  • 王宮の勅命
名だたるカードが並んでるね。
遊子

 

天使の施し

天使の施し

引用元:トレコロ

自分のデッキからカードを3枚ドローし、その後手札を2枚選択して捨てる。

 

3枚ドローし、2枚を墓地に送るというカード。

手札は1枚しか増えないし、そこまで強そうに見えないんだけど…
遊子

一見はカード1枚分(天使の施し自体を入れると0枚分)のアドバンテージしか得られないように見えますが、カードを墓地に送るという行為は決してただのコストではありません。

「遊戯王の墓地は第二のデッキ」と言われるだけあり、墓地に任意のカードを送ることはデュエルを有利に進めるための超有効な手段なんです。

遊男
喜んで墓地に送りますよ。

こういった理由があり、ドローと墓地送りをほぼ無コストで行える天使の施しは最強の禁止カードにされているわけです。

 

強欲な壺

強欲な壺

引用元:トレコロ

デッキからカードを2枚ドローする。
シンプルに強すぎるww
遊子

ただただ、何のコストもなくカードを2枚ドローすることができるカードです

遊戯王には「いたずら好きな双子悪魔」という禁止カードが存在するんですが、このカードは1000ライフポイントを払って相手に手札を2枚捨てさせるカード。これでさえ禁止なのに、ライフを1も払わずに2枚ドローできる強欲な壺が禁止されないわけがありません。

遊男
強欲すぎです…。

 

第六感

第六感

引用元:トレコロ

自分は1から6までの数字の内2つを宣言する。相手がサイコロを1回振り、宣言した数字の内どちらか1つが出た場合、その枚数自分はカードをドローする。ハズレの場合、出た目の枚数デッキの上からカードを墓地へ送る。

 

5・6を宣言してサイコロを振ることで、運が良ければデッキからカードを5・6枚ドローすることができます。この時点でかなり強い効果なため外れた場合の代償は大きいのかと思いきや、外れた場合はその枚数分デッキから墓地へ送るだけ

天使の施し同様に墓地送りはデメリットではないため、どう転んでも嬉しいカードとなっています

これは確かにヤバいなぁ…。
遊子

 

ヴィクトリー・ドラゴン

ヴィクトリー・ドラゴン

引用元:トレコロ

このカードは特殊召喚できない。自分フィールド上のドラゴン族モンスター3体を生け贄にして生け贄召喚しなければならない。このカードの直接攻撃によって相手ライフを0にした場合、このカードのコントローラーはマッチに勝利する。

 

マッチとは3本勝負のことで、本来はマッチに勝利するためには2勝を先にしなければいけません。しかし、ヴィクトリードラゴンの直接攻撃によって1勝を取ると、その時点でマッチに勝利することができます

その効果の対処法として、ヴィクトリードラゴンの効果によって負けそうになったプレイヤーが、反則行為をわざと行うようになったんです。

遊男
敗因をヴィクトリードラゴンの直接攻撃ではなく、反則負けにすればマッチ勝利にはなりませんからね。

マッチに勝利という特殊な効果に加え、こういったマナー違反的な突破口が編み出されたせいで禁止されてしまったのではないかと噂されているんですね。

 

ラストバトル!(最強コンボが生編み出された)

ラストバトル!

引用元:トレコロ

自分のライフポイントが1000以下の場合、相手ターンにのみ発動する事ができる。発動後、自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択し、そのモンスター以外のお互いの手札・フィールド上のカードを全て墓地へ送る。その後、相手はデッキからモンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚し、自分が選択したモンスターと戦闘を行う。この戦闘によって発生するお互いのプレイヤーへの戦闘ダメージは0になる。このターンのエンドフェイズ時、どちらかのプレイヤーのみがモンスターをコントロールしていた場合、そのコントローラーはデュエルに勝利する。それ以外の場合は引き分けになる。

これまでの全ての駆け引き、戦略を全て無に帰してしまうカード。

相手はラストバトルのモンスターをデッキから特殊召喚しなければいけないため、デッキからの特殊召喚を無効にするカード(昇霊術師ショウゲンなど)をこちらが用意して勝利するというコンボが生み出されました。

よく考えるよねぇ~。
遊子

そういった凶悪なコンボを封じるため、現在では禁止カードに指定されています。

\遊戯王カードを売りたい人は必見❗️/

【高額で売れる】遊戯王カードの宅配買取サイトおすすめ3選

>> おすすめの宅配買取サイトを見る <<

  • この記事を書いた人

遊男

遊戯王が大好きな遊男です。小学生の頃に遊戯王にハマってから今でも遊戯王カードについての知識は豊富。遊戯王カードに関する情報を発信しています。 note / newspick / Tips / ブログサークル / ブログ村 / ブログランキング